2018年9月28日
1brokerのドメインがFBIにて差押えされたらしい…
現在ログインできない様になっています。
連邦法違反で訴訟されているとのこと。
過去にこの記事からご登録いただき運用していただいている方々には誠に申し訳ございませんでした。
現状どうなるかわからない状況ですので、進捗が解り次第twitterで速報を流す予定です。
「毎日仕事と育児への参加で時間が無い」
「時間があれば遊びたい」
「でもお金がほしい!!!!!!!!」
って人必見です。
これは完全不労所得になるかもしれない!
そのサービスの名前は『1broker(ワンブローカー)』
詐欺じゃないのか!って思ってしまう入りですみません(笑)
簡単にどんなサービスかと言いますと
『専業トレーダーのトレードをまるまる自動でコピーしてくれるサービス』
です!!
もくじ
完全不労所得への道!『1broker(ワンブローカー)』の特徴
まずこのサービスを知るきっかけになったのが、もりもと@仮想通貨@morimoto365さんのこのツイート!
【ブログ更新】
・1brokerでコピートレード始めて1ヶ月経ったので成績を晒します
・結果は22%増(^^)
・時間無いサラリーマンにはオススメ
「1broker(ワンブローカー)」コピートレード実践1ヶ月報告|ふくぎょうじっせん! https://t.co/ocjFfqScox @morimoto365さんから— もりもと@dAppsとブログ運営 (@morimoto365) May 9, 2018
トレード初心者の自分には最高なサービスを紹介していただいてアザマスです!!
サービス内容
サービス内容はいたってシンプル!
- BTCを入金
- コピーしたいトレーダーを見つけてコピー
- 掛け金を決める
以上です!
後は経過を見てトレーダーを変えたり、掛け金を変えたりするだけ。
下手に初心者が自分でトレードするより安全。
さっそくコピートレードしてみるただしコピートレードを行う場合はコピー元に2%の手数料を支払わないといけません。
チャートと向き合う必要がないかわりに手数料2%…安い!
⇩⇩⇩ちなみに手数料一覧はコチラ⇩⇩⇩
コピートレードを行う場合は出金時とコピー元への手数料以外はかかりません。
トレードが得意な方はコピーされる側に?
『1broker(ワンブローカー)』はコピートレードを行うだけのサイトではありません。
実際に自分でCFD取引が可能です。
「自分で取引する方がいいや」
って人もここで取引すればコピーしておもらい手数料をがっぽり稼げるかもしれませんよ!
【コピーされる側の報酬】
コピーする側の支払う2%の手数料の75%(1.5%)が報酬になります。
『1broker(ワンブローカー)』を使ってみる
『1broker(ワンブローカー)』の公式にいきます。
アカウントの作成と入金まで
まずはアカウントの作成。
『アカウント名』『メールアドレス』『パスワード』を入力して『Create Account』のボタンをクリック。
アカウント作成が数量すると次に2段階承認を設定します。
2段階承認を行わないと入金ができません。
①をクリック後、②で囲んでいる画面が出てくるので「Setting」をクリック。
セッティング画面になるので、下にスクロールして2段階承認設定の「Settings」をクリックし、2段階承認を設定しておきましょう。
次に入金を行います。
すでに仮想通貨取引所などで慣れている方は特に問題ないと思います。
「Deposit」ボタンをクリックして、アドレスが出てくるのでそこに送金してください。
「いやいや!そもそも仮想通貨持ってませんよ?」
って方はコチラでまずBTCを購入しましょう。
コピートレーダーを探して早速トレード
ここまでくるとあとは好みのトレーダーを探すのみです。
無難なのは人気のトレーダーから選ぶこと。
ハイリスクハイリターンをお望みの方はRisk表記が5のトレーダーをコピーするといいでしょう。
下図はリスク内容を直訳した内容です。
1回のポジションに対しての平均で、Riskのランク決めがされるみたいですね。
トップ画面からまず気になるトレーダーを確認します。
選んだトレーダーの詳細が確認できますので確認しましょう。
気にすべきはRiskレベルと過去の成績、気になるようであれば運用している金融資産をチェックしましょう。
正直私はド素人なのでニュアンスで選んでます(笑)
気に入ったトレーダーが見つかったら右上の「Copying」をクリック。
「Copying」をクリックすると、次は掛け金とポジション数の設定を行う画面が出てきますので設定して、良ければ「save」を押して確定です。
実際に継続していく中でこのトレーダーを止めたいと思った場合もこの画面からできます。
はじめは少額からはじめて少しずつ上げていくとリスクも少なくて済むのでおすすめです。
※最低取引額:0.001BTC
「これであなたも不労所得を手に入れたも同然です。」
と言いたいところですが、トレーダーさんも神ではないので、常に勝ち続けているわけではありません。
ただチャート画面に貼りつく必要はないし、自分より知識、経験が豊富な方がトレードしてくれているので、
「自分がやったらもっと負けていただろう。」
ぐらいの心意気で挑みましょう。
さっそくコピートレードしてみる最後に私がコピーしている方を紹介。
KaizenTrader…一番人気のトレーダー。
dvT91…人気のトレーダーの一人でトレード回数が多いので見ていて楽しい。
kosanet…最近はじめたのでまだわかりません(笑)
あえて人気の無いトレーダーの中から選んでみるのも面白いかもしれませんねw
くれぐれも余剰資金で無理のない運用を心がけてください。
コメント
はじめまして、
素人の自分がトレードしても勝率低いのプロの相場師に代行してもらえるようなサイトを探していて
自分も試してみようかと思っているのですが、確かに自分がチャートに張り付いていなくても有効だと思うのですが
プロがトレードするタイミングで毎度毎度通知が来るのでしょうか?通知がきてすぐに自分も真似ないとダメなので
常にチェックはしておかないとダメですよね?ちなみに今のところ1brokerは体感でオススメのサイトといえますか?
仮想通貨を購入してから1度もいい思いをしていないので質問ばかりですみません((((oノ´3`)ノ
emi さん
はじめまして。
記事を読んでいただきありがとうございます。
「1broker」は勝手にコピートレードを行うので通知も何もこないですよ。
勝手に売り買いしてくれるってことですね。
メールの通知設定すればくるようになるのかな?
サイト上には通知ボックスがあるのでそれを確認するとトレード内容が確認できます。
実際はじめて半月経過しましたが、約34%資産が増えています。(ポジション含め)
ただし100%勝てる保証はないですし、取引所が100%安全とも言い切れないので自己責任でお願いします!